多摩島しょ地域とは

八王子市

Hachioji

基本情報

  • 面積

    186.38㎢
  • 人口

    559,763人(R6.9.1時点)
  • 特産品

    パッションフルーツ、八王子ショウガ、高倉ダイコン
  • アクセス

    【電車】京王線(高尾線、相模原線)、中央線(中央本線)、八高線、横浜線
    【バス】京王バス、西東京バス

おすすめスポット

◆桑都日本遺産センター八王子博物館(愛称:はちはく)
都内で唯一の日本遺産に認定されたストーリー「霊気満山 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」をテーマとした桑都・八王子の歴史と文化を紹介する新しい展示施設です。
プロジェクションマッピングや4つのテーマで構成された展示ブースなど、年齢を問わず楽しみながら八王子の歴史文化と日本遺産の魅力に触れることができます。
JR八王子駅南口直結の商業施設内にあり、交通アクセスも抜群です。(2021年6月オープン)
また、ご自宅でも桑都・八王子の魅力を感じていただける「おうちで はちはく」も公開中です。

地域情報

-----------
▶風土
-----------

東京都南西部に位置し、JR中央線、京王線、横浜線、八高線が交差し、中央自動車道や首都圏中央連絡自動車道も通じているため交通の利便性の良い地域です。
また、東京都市部で最大の人口と面積のある市です。

まちから近くて登りやすい高尾山が人気で、自然に恵まれた環境で四季の移り変わりを感じられます。
都心から離れた立地にも関わらず、商業施設が充実しているため生活に不便は少なく、自然を楽しめるアウトドアアクティビティと都市生活を両立できる魅力的な地域です。
------------------
▶歴史・文化
------------------

古くから養蚕が盛んで、江戸時代中期ごろから生糸や絹織物が盛んに商われていました。

また、都心へのアクセスが良いことから工業団地も発展し、物流拠点や印刷業、精密機器関連の企業が多く立地しています。
広域多摩地域の中心に位置し、約1,600もの製造業が立地し、優れた製品開発型の企業や高度な加工技術力を持つ企業が多数集積しています。

21の大学等があり、約10万人の学生が学んでいる学園都市でもあります。
これらの恵まれた環境のもと、大学・企業・市民・行政が連携し、産学官による共同研究や生涯学習の推進などに取り組んでいます。
---------------------------
▶地域コミュニティ
---------------------------

幅広い世代が地域コミュニティ活動に参加し、住民同士のつながりを深めています。
市政に参加しやすい環境が整備され、市民や団体が協働してまちづくりを進めています。

ICTの活用により、市民意見が市政に反映され、迅速で便利なサービスが提供されています。

近年、特に子育て世帯が増えてきたことで、子育て環境が整備されるようになり、マンション開発なども進んでいます。
商店街の人たちは、商店街を地域づくりやまちづくりにおける重要な場所と考え、地域の子どもたちが参加できるイベントを企画したり、多世代の住民が交流する機会を創るなどして、商店街が活気づく取組を進めています。

市民参加条例の制定など、市民参加・協働に力を注ぎ、公園アドプト制度などの市民協働の事業が増えています。
これらの取り組みにより、地域の特性や市民ニーズを踏まえた自立した都市づくりが進んでいます。
--------------------------------
▶観光・アクティビティ
--------------------------------

高尾山をはじめとした豊かな自然と、歴史的な観光地が魅力の地域です。
高尾山は年間約300万人が訪れる人気の観光スポットで、山頂までの道中にはグルメスポットや史跡が豊富にあります。
西南部地域には、四季折々の風景が楽しめる観光名所が点在し、北部地域はアクティブなレクリエーションが楽しめるエリアとなっています。

また、市域西部に位置する八王子城跡も見どころの一つで、八王子の街を一望できます。
新たにオープンした「桑都日本遺産センター八王子博物館」では、八王子の歴史文化と日本遺産の魅力に触れることができます。
--------------------------------
▶移住に関する情報
--------------------------------

新宿まで電車で約40分とアクセスが良く、自然豊かな環境で趣味や家族との時間を大切にできます。

市内には大学や病院が多く、医療費助成も充実しており、安心して生活できます。
さらに、学生向けの施設が充実しており、家賃も比較的安価です。

子育て支援制度が充実しており、子どもの居場所や相談窓口も多く、安心して子育てができる環境が整っています。

▶妊娠・子育て支援LINE すくすく☆メール
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/mokuteki/shiritai/kosodateshientool/2187.html
出産予定日やお子さんの誕生日を登録することで、子育て支援情報やイベント情報などをLINEで受け取れるサービス

▶八王子市子育てガイドブック
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/mokuteki/shiritai/kosodateshientool/979.htm
妊娠・出産から子育てまで、各種子育て支援サービスの情報を分かりやすく紹介するガイドブックを発行

▶八王子市子育て応援サイト
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/index.html
イベント情報や子育て関連施設マップなど、妊娠・出産・子育てに関する情報を提供するサイト
▶八王子観光総合ガイドブック「行こうよ、八王子」
高尾山をはじめとする観光スポットや日本遺産の特集など八王子の観光情報が満載です。
▶八王子観光PR動画
本市に縁のある芸能人や観光大使、PR特使、八王子芸妓衆が観光スポット等をおすすめする観光PR動画を公開しています。
ヒロミさん・観光PR特使の皆様が出演
その他にも観光大使、PR特使がおすすめスポット等をご紹介する動画があります。
詳しくは、下記をご覧ください。
▶マンガでわかる滝山城
2021年に迎えた滝山城築城500周年を記念し作成しました。
戦国時代に築かれた滝山城とその城主として活躍した北条氏照の歴史や魅力を解説しています。
市内の観光案内所での無料配布のほか、市のHPからも閲覧いただけます。

移住定住相談窓口